お家の価値向上

今年に入って、リフォーム・リノベーションで色々なお宅にお邪魔しています。
弊社はリフォーム専門の業者ではありませんので、実際に工事に取り掛かっても
手掛けているのは、普段は新築に取り組んでもらっている職人さんがほとんどです。
リフォームとかリノベーションという言葉の違いですが、
一般的に、リフォームというのは老朽化した箇所を修復し、新築の状態に近づける。つまり原状回復的な工事
壁紙の貼替でも、外壁の塗り替えも、床の張替えも、お風呂の入れ替えも
老朽化や劣化してきた部分を、新しくし元に戻す意味合いの『原状回復』が多いですね。
リノベーションというのは、性能や価値を向上させたり、 ライフスタイルに合わせた空間を作り直したり
今までにはなかった性能や設備、仕様や間取りなど、新たに価値を生み出す『価値創造』の工事と言えるでしょう。
私は単純なリフォームの場合でも、元の状態に戻す『原状回復』だけでなく、少しでも、一か所でも
新たな価値を生み出したいなと思いながら、リフォームのお話を聞き、提案をしています。
営業 井戸
リフォーム・リノベーションの相談は
https://www.marushichi.co.jp/reformworks/
2025.7.5