新築当初は幼児だった、お子様も気が付いたら中学生に。大きく1室を2人で使用していた子供部屋を2部屋に間仕切る工事のご相談をいただきました。
リフォーム前の写真を大きく見る
リフォーム後の写真を大きく見る
担当者の声
お子様の成長に合わせた住まいの変化
お子様の成長に合わせ、子供部屋の間仕切り工事を行わせていただきました。
高校など進学のための受験勉強が始まると、どうしても個室が欲しくなるものです。
可動間仕切りで仕切る方法もありますが、今回は音や光漏れの心配がないよう、新たに壁を設けました。
建築中のレポート

2022年5月
新築当初は幼児だった、お子様も気が付いたら中学生に。大きく1室を2人で使用していた子供部屋を2部屋に間仕切る工事のご相談をいただきました。

2022.8.26 養生
工事に取り掛かる前に、室内に入っている荷物に埃がかからないよう養生を施しました。

2022.8.26 養生
玄関から、工事を行う部屋まで、床が傷つかないよう養生を行います。

2022.8.26 造作工事
将来、部屋を間仕切る想定を新築当初よりしていたため、あえて小壁を設けて、スイッチ類をそれぞれの部屋側に設置していました。
小壁の木口面の仕上げを取り、連続する壁を立ち上げます。

2022.8.26 造作工事
間仕切り壁の造作が完了しました。翌日、クロスを貼って施工完了です。

2022.8.27 クロス工事
間仕切り壁のクロスはアクセントで色を変えました。

2022.8.27 クロス工事
間仕切り壁の箇所ではありませんが、クロスの貼り替えを一緒に行わせていただきました♪
VIEW MORECLOSE